過去のイベント 2

2018年12月「染めものとバッグの二人展 vol.3」深川サロン


無事に終了、ありがとうございました! 

東京・深川のビルの一室、

オリジナルバッグを作る月之・ほりようこ との2人展も3回目。

今回も私が染めた生地を使って、コラボのバッグやがまぐちをたくさん作ってくれました。

思いがけない仕上がりになるので、私もとても楽しみにしているコラボ作品です。

お客さまで賑わって楽しい3日間となりました♪

2018年10月「きものサローネ in 日本橋」第7回 日本橋YUITO


7年皆勤出展、ありがとうございます!

きものカーニバル会場「染めもの 中野&アトリエつみき」出展ブース No.115

サローネ出展相棒トンボ玉の「アトリエつみき」のきみちゃんと、今年も楽しく3日間過ごしました。

オーダーいただいた帯を締めて来てくださるお客さまが数名、感謝感謝、ホントに嬉しいことです♪

初めての出会いもまだまだたくさん♪ ご縁が増えると幸いです。

マネキンと写っているのは、3体それぞれほぼ「染めもの中野」尽くし♪ ある意味奇跡の写真です!

2017年11月「染めものとバッグの二人展 vol.2」深川サロン


2回目の深川サロン・コラボ2人展。

名古屋帯や着物、半衿・帯揚げ、額絵など、お馴染みの展示。

月之とのコラボ作品は新作揃い、特注オーダーやカスタムオーダーもアリ。

マネキンはカメレオン柄尽くし♪

自分のコーデは、龍着物に宝尽くし帯の「ハレの日コーデ♪ たとえば龍と」、辰年生まれなもので~。

ワイワイガヤガヤ、でも落ち着いて、今回も楽しい展示会でした~。

2017年10月「きものサローネ in 日本橋」第6回 日本橋YUITO


「染めもの 中野&アトリエつみき」は、YUITO 6F No.113

マネキンの新作着物は昇り龍柄。

龍着物と宝尽くし帯の「ハレの日コーデ♪ たとえば龍と」、ご好評いただき嬉しかったです。

これまでにお買い上げ頂いた帯やコラボバッグをご使用のお客さまも数名、ご愛用ありがとうございます♪

毎回楽しいサローネ。 入場者数も年々増えて、お客さまの着物姿も眼福です。

 

2017年6月「わのわ 展示会」小千谷縮専門店 わのわ


新潟県柏崎市の呉服屋わのわさんにて、単独での展示会。

ゆったりとした展示になり、わのわのお得意様方に楽しんでいただけました。

6月だったのでカメレオン柄の涼しげなコーデ♪

新幹線の一人旅でドキドキだったけれど、笑、何とか任務完了! もちろん観光も何もなく~、でも無事で何よりでした。笑。

2016年10月「染めものとバッグ展」深川サロン


東京深川、森下駅から徒歩数分、オリジナルバッグの月之・ほりようことの初2人展です。

私が染めた生地で、素敵なバッグやがまぐちなど、コラボ作品として作ってくれます。

新作はもちろん、オーダーも♪

今回の目玉、大作のハシビロコウバッグが初日すぐあっという間に売れてしまい、ビックリしました。 

たまたまの出会いだったようですが、完成間もなく、いきなり幻のバッグに~。笑。

何にしても嬉しい限り、ありがとうございました。

中野帯も揃って撮影♪ こちらもありがたい~。 楽しい3日間でした♪

2016年9月「きものサローネ in 日本橋」第5回 日本橋YUITO


きものカーニバル会場「染めもの 中野&アトリエつみき」出展ブース YUITO 6階 NO.70/71 

今回はブースを2つにしてゆったり目に展示です。とは言え狭いですけどね。笑。

自分たちなりに毎回試行錯誤していますが、大イベントなのでいつもバタバタ、ワサワサ。。。

大勢のお客さまを迎え、1年に1回のお祭り気分で楽しみました♪

2015年10月「きものサローネ in 日本橋」第4回 YUITO日本橋


「染めもの 中野&アトリエつみき」出展ブース YUITO 6階 No.29

ちょっと複雑な仕組みになった今回のきものサローネですが、お楽しみは盛りだくさん♪ 地下歩道には100体コーデも並びます♪

染めもの中野は、今年は帯展! 過去作品の帯を展示し、それを参考に新たなお題をいただく、という斬新な企画。笑。 どこにもない宇宙に1本の帯、いかがですか~♪

 

2015年5月「羽渕祐宏・中野スズミ 手描染色展」第4回 聖蹟桜ヶ丘京王百貨店 京王ギャラリー


5年ぶりに、かつての同僚ハブチ君との2人展。

めずらしく初夏の開催♪ なので、内容もいつもより明るめ?

同僚とは言え、人も作品もタイプがまったく違うので、それぞれの味を楽しんでいただけるかと。

デパート展示も少しは慣れたような、、、どうかな?

2015年1月「YUKARI  vol.18」マガジンハウス( 1月20日発売号)


日本の大切なモノコトヒトを扱う、奇数月発売のカルチャー誌。

特集「着物を着よう!」に作品を掲載して頂きました♪

半衿や帯揚げ数点ですが、まだ買えるのかな?

2014年11月「きものサローネ in 日本橋」第3回 コレド室町1 / YUITO


コレド室町1・日本橋三井ホールの、前期出展組です。

初回と同じコレド室町1の会場にて、相棒のトンボ玉きみちゃんとブースをシェア。

飛び猫着物をメインにドンと飾ってみました。 展示を工夫したつもり~。

私の着付けはグダグダだったのだけど、、、恥、

回を重ねる毎に来場者が増えて、ホントに楽しいイベントです♪

2013年11月「モダンきもの in ISETAN」伊勢丹新宿店7F


百貨店出展は、らしくないまま今回も。笑。

7階フロア全体が、着物で盛り上がる大イベントの6日間です。

友人にも販売をお手伝いいただき感謝。

キチンとした展示場所で、作品の雰囲気もまた変わるような、、、

店員さんになった気分だったりと、面白い体験でした。

2013年10月「きものサローネ in 日本橋」第2回 コレド室町1 / YUITO


2回目の大イベント「きものサローネ」。

今年は2会場となり、中野ブースは YUITO 6F No.111 です。

明るい会場♪ 人混みに酔いながら、緊張して頑張ります~♪

嬉しい事に、これに合わせたムック本には、コウモリ着物と桐帯を掲載していただきました♪

2013年9月「和をたのしむいろいろ展」日本橋三越本店


日本橋三越本店7階の広い催物会場にて31店舗が並びます。

中野ブース隣には、コラボでお馴染みの「月之」ブース。心強い!笑。

伊勢丹出展終了翌日からのこちら、我ながらビックリな展開、、、今までに無い体験です♪

いつもと違うお客さま層との出会いを楽しみつつ、がんばりました。

2013年9月「井戸端・着物マーケット 2」伊勢丹新宿店本館7階


ユニットとして2回目の伊勢丹イベント。 少しは落ち着いて参加出来たような。笑。

スペース的に今回もほんの一部、半衿・帯揚げ・雨草履など、雨や水にちなんだ柄多めで出品。

さすが新宿伊勢丹、たくさんのご来場で嬉しい限り。

新宿に通うのも楽しいことでした。

2013年4月「日本ノコトハジメ」もくれんげ


ユニットとして参加のイベント。

早稲田の古い一軒家に和小物が集まりました。

松屋銀座出展と重なり、こちらには行けずじまい。

画像をもらったはずが、行方不明。。。

2013年4月「きもの市 和のクリエイターズマーケット」松屋銀座 8階イベントスクエア


「染めもの中野」として初銀座、松屋の春の大イベント出展♪

準備などで初日から疲れ切ってヘトヘトでした。笑。

さすがたくさんの方に観て頂けて何より、出会いもたくさんいただきました♪

逆に反省点もたくさん! 良い体験でした~。

2013年3月「春よ、こいこい in 広島」ぎゃらりぃ宮郷


広島県宮島町の古民家ギャラリーにて、グループ展参加です。

小物いろいろ飾らせていただきました。

残念ながら自分は現地に行けず、皆さんに大変お世話になりました。

盛況だったようで何よりです♪ いつか行きたい所♪   桃帯~♪

2012年12月「冬のおくりもの展」フリュウ・ギャラリー


文京区千駄木の素敵なギャラリーの企画展、2回目の参加。

今回も冬のプレゼントにあう、和洋の可愛らしい個性的な小物がたくさん集いました♪

ホッコリとした会場、オーナーの展示センスが好きでした。

2012年10月「きものサローネ in 日本橋」第1回 コレド室町1・5階 三井ホール


初の着物大イベント参加。50店舗強が集いました。 ご縁あってお誘いいただけて感謝~♪

様々な垣根を越えて、呉服業界全体で何とか着物を残していくべくがんばりましょ的に始まったイベント。

私にはいつまでも敷居が高い呉服業界なので、笑、気後れしつつもアワアワとがんばりました。

新しい出会いをたくさん頂き、記念となる楽しいイベント体験となりました!

2012年9月「井戸端・着物マーケット」伊勢丹新宿店本館7階


伊勢丹呉服売り場で、ユニットとして初のイベント参加。

全体でそれなりのスペースをいただき、メンバーみなで設営。

雨の日が待ち遠しくなるような着物、そんなコンセプトです。

自分の着物や帯もディスプレイされ、ちょっと喜ぶ~♪

交代で店番。 非日常の面白い体験。 でもムズカシイ事もたくさん。

いろいろ勉強させてもらいました。 とにかくアタフタがんばった1週間でした~。笑。

2011年12月「冬のおくりもの展」フリュウ・ギャラリー


文京区千駄木にある風流なギャラリーの企画展です。

20名ほどの造形作家が集う賑やかなイベント♪

1人分はほんのわずかなスペースだけど、大切な人に選んであげたい冬のプレゼントとして、暖かいキラキラな作品がたくさん並びました♪ 見てるだけで楽しい♪

2011年7月「小鳥の作品展」阪神百貨店 梅田本店 9階


ご縁あって初の関西イベント、しかも鳥だらけの鳥イベント、こちらも初。

鳥柄尽くしで制作をがんばりました。

実は1人で遠出が出来ないので、友人を誘って1泊2日の強行激安ツアー。笑。 イベント初日と2日目に会場にお邪魔しました。

元気な大阪、賑やかでした~! 観光も忘れず楽しみましたヨ♪

2010年11月 「中野スズミ 手描き友禅展」 ギャラリーMADO


大好きなお気に入りのギャラリーで久々の個展。 がんばりました。

新作含めの宇宙コーナーが好評で嬉しかったです。

外から宇宙柄が見えたからと、男子学生2人が思わず入って来てくれたり♪

まったりした空間で、たくさんの方に観ていただけて幸せな時間でした。

ホントに大好きな空間♪

 

2010年10月 小展示 ルーサイトギャラリー


憧れの浅草橋にあるルーサイトギャラリーで小展示会。

アンティーク着物うちださんの「十六夜キモノ展19」開催中、会場の一部に染めもの中野の作品も置かせていただくことになりました。

ホントに素敵なギャラリー♪ いつか堂々と個展をここで♪

2010年1月「羽渕祐宏・中野スズミ 手描友禅展」第3回 聖蹟桜ヶ丘京王百貨店 京王ギャラリー 


1年空けて3回目の京王ギャラリー展示、お客さまをお迎えできて嬉しいです。

直前に、悲しい事に母が亡くなり大変な期間がありましたが、以前から準備していたので無事に出展。

母もきっと期待してくれていたので、ここはがんばらねば!

寒い冬ですが、駅から直結♪ たくさんの方にゆったりと観覧して頂けました、ありがとうございました!

2009年4月 紹介記事掲載 月刊アレコレ


「たのもう!お誂えお直し入門」のコーナーにて、名古屋帯オーダーの紹介をして頂きました。

お題を頂いて、構図を考え下絵を描き、OKが出ればいよいよ制作に入ります。

希に描けないモノもありますが、ご希望の柄で個性的な帯をご相談いただけます。

ちなみに13年以上前の記事なので、お店データは古い以前のものになります。お間違えなきよう。

2008年10月 「花の小物展」 ギャラリーMADO


西荻窪の大好きなギャラリーにて、一竹工房出身の3人、

佐川克子(故人)・羽渕祐宏・中野スズミで、染め物とフラワーアレンジメントのグループ展。

お花を中心にカラフルで華やか、そして賑やかな展示となりました。 

佐川さん、残念ですが、楽しかった事ばかりが思い出されます。

2008年1月 「羽渕祐宏・中野スズミ 手描友禅展」第2回 聖蹟桜ヶ丘京王百貨店 京王ギャラリー


2回目の2人展、初回につづき今回もアワアワでした。笑。

会期中には何とラジオ・エフエム多摩が取材に来てくれることに! 

「G-WIND  LIVE  COOL  SIDE」内の1コーナー「たまレポCOOL」に出演。 

リポーターの方とのやり取りに、ちょうどその場に居合わせたお得意さまも巻き添えにして、アワアワと何をどうしたか。。。笑。 でも楽しかったです~♪ 

それにしても、画素数をみな小さくしてしまって、残念。。。

2007年8月 紹介記事掲載 「歌舞伎美人」


何と、松竹さんの歌舞伎公式総合サイト「歌舞伎美人」で取材・紹介していただきました!

とてもお恥ずかしいことですが、「伝統を守る~和の若手クリエイターたち」とのことで、そうそうたる顔ぶれの中に私も、、、紹介記事もホントに穴があったら入りたいくらいの素晴らし過ぎる記事を書いていただいて、、、 まったくホントにスミマセン、、、 

若かりし頃の私です。笑。 作品画像の色はちょっと派手目ですかね。

 

伝統を現代の感性で 中野スズミの手描き友禅|歌舞伎美人 (kabuki-bito.jp)

2007年2月 「羽渕祐宏・中野スズミ 染色展」第1回 聖蹟桜ヶ丘京王百貨店 京王ギャラリー


以前勤めていた一竹工房の同僚ハブチ君に誘われて、初の百貨店進出。

私は小物中心の展示となったけれど、緊張しながら楽しみました。 

毎日たくさんの方にお越し頂き、喜んだり勉強になったり。

タイプのまったく違う2人なので、それぞれのお客さまとの出会いも嬉しいご縁となりました。

写真が数枚しか撮っておらず、残念この上ない。。。

2007年1~6月 エッセイ掲載 多摩てばこネット


多摩の情報を網羅したサイト「多摩てばこネット」さんにて、半年間、お恥ずかしながらエッセイを書かせていただきました。 月2回の締め切りに日々怯えながら、それでも楽しいページになるよう自分の事をアレコレほじくり返して、アワアワと挑戦してみました。

その後、多摩てばこネットさんは大幅にリニューアルしたため、現在はリンク切れとなっています。

残念というか一安心というか、、、笑。 しかしこれも良い経験となりました♪

 

多摩てばこネット (tamatebakonet.jp)  今は立川市中心の情報サイトのようです。

つづく